2014年06月30日
宮崎地鶏 炎~
先々週は、ずーっと焼鳥気分だったので
週末から「焼鳥~炎に行きたい~」と叫んでたら、土曜日に叶いました!笑

やっぱりレバ刺は、必須です
この日は、ハツが無かったのが残念~

ビールと烏龍茶 でカンパーイ

の、後、芋が、いい~♪とのことでしたので、
芋焼酎に付き合いましたよ!
(芋は、一生分飲んだとの前にお話したけど、
意外に飲めた)
芋麹 芋デスよ

お通しのザーサイがよい!

得意の胸たたき
で、この日はいつもと、違うメニューにしよっと
いつもは、手羽先→手羽中、

ぼんじり塩焼き→ぼんじり唐揚げ


これは、いつものモモ炭火焼き

ここは、だし巻きか茶碗蒸しで交互ですね!
うん、(*^^*)やっぱり炎は好き~
今回は、いつもと違うバージョンでしたが
やっぱりいつものが良いね!と言う結果になりました 笑
週末から「焼鳥~炎に行きたい~」と叫んでたら、土曜日に叶いました!笑

やっぱりレバ刺は、必須です
この日は、ハツが無かったのが残念~

ビールと烏龍茶 でカンパーイ

の、後、芋が、いい~♪とのことでしたので、
芋焼酎に付き合いましたよ!
(芋は、一生分飲んだとの前にお話したけど、
意外に飲めた)
芋麹 芋デスよ

お通しのザーサイがよい!

得意の胸たたき
で、この日はいつもと、違うメニューにしよっと
いつもは、手羽先→手羽中、

ぼんじり塩焼き→ぼんじり唐揚げ


これは、いつものモモ炭火焼き

ここは、だし巻きか茶碗蒸しで交互ですね!
うん、(*^^*)やっぱり炎は好き~
今回は、いつもと違うバージョンでしたが
やっぱりいつものが良いね!と言う結果になりました 笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。