てぃーだブログ › kao☆room in 沖縄 › 和食・鮨 › お帰りーの会@かねます♪

2014年05月02日

お帰りーの会@かねます♪

静岡からまたまた、アズが帰って?来たので、立呑行こーと15時から開いてる店へ行くと<本日お休みします>の張り紙…(゜ロ゜)
HPには、日曜日定休ってしか書いてないのに
こないだ土曜日行った時も休みだったし今のところ縁がないようです(;_;)/~~~

その隣の日本酒の店にーと思ったらそこもお休み

ってな訳で、そそくさと
予約を入れていた店へ1時間早くつき、
飲み始め~~(*^^*)やっと~!

@かねます 久しぶり~!前回の記事→コチラ


久茂地のOTV横にあります




琥珀エビス~~

もうね、この一杯目を待ち望んでましたッ
ってなくらいおあずけ↑されてたので
美味しすぎましたー




メンバー集まるまで1時間、飲みながら待つことに…二杯目は冷酒に~!というと大将が出してくれた

尾瀬の雪どけ プロトタイプ

有名ですが初めて飲みます

これがね、もう、最高に美味しすぎ
ずっと飲んでられます

アテにからすみ



を、つまみながら、どんどん違う日本酒が出てきます!幸せ~



お箸が選べるなんて粋!

メンバーも揃ったところでお食事スタート☆



筍のすりながし



鯛の山芋ポン酢



なんちゃって寿司
これは、お寿司ではありません 笑
上に乗ってるのもお刺身じゃないの!シャリも!
コハダと車海老だけ本物 だまされるっ



甘鯛と筍のお吸い物
甘鯛、美味しい~

余談…甘鯛の塩に浸ける時間は、馬の時間なんですよ!となっ
ん?どんな意味ですか?と聞くと、昔、京の都の時代ね、福井から京都まで鯛を運ぶときに塩で浸ける!それを馬が運ぶ!その時間がちょうど良い時間なのだと教えてくれた!

ほほーう!こうゆうのを知ってる方だから
お料理も美味しいのだね♪



↑の内容は同じで冷たく、変わった出し方
ワカメの代わりに雲南百薬が添えてあります!
食感も味も好きです



かねますで出してくれた、大将チョイスの日本酒は、ワイングラスで飲んだり、お猪口、ロックグラスなど、お酒によって出し方を変えてくれるのでそれもまた楽しいですよ



色々 笑

寿の器の中には、かねますオハコの泡醤油が入っています!(*^^*)
写真とりわすれ~!

それを小鉢の色々(笑)に載せて頂きました



フグのひれ 酒…ではなくお出汁が美味しい~♪



最後にお肉も出てきましたっ

デザートは食べきれないので良いです!
と、伝えると



またまたアテ!笑 ばちこ!
いゃーん嬉しい、サービスですよね~♪
デザートよりこっちがかなり嬉しい私…

かねます!久しぶりでしたが
やはり、大将の丁寧なお料理と
お酒に大満足でしたっ


同じカテゴリー(和食・鮨)の記事
鮨 いすけ♪
鮨 いすけ♪(2016-05-08 17:24)

魚々~!からの……
魚々~!からの……(2014-10-28 15:19)

初♪落語と秋ごはん
初♪落語と秋ごはん(2014-09-12 15:08)

天久テラス♪
天久テラス♪(2014-09-10 03:26)


Posted by mizumizu at 12:33│Comments(0)和食・鮨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。